施工事例
セネター(DECRA)ティーク
平塚市 平塚市N様邸
2019.01.26
平塚市N様邸屋根張替え工事!色あせや剥がれなどによる雨漏りも解消!
BEFORE

AFTER

エリア | 神奈川県平塚市 |
---|---|
お客様 | 平塚市N様邸 |
工事内容 | 屋根工事 |
工期 | |
リフォーム費用 | ¥1,000,000~¥1,500,000 |
仕様 | セネター(DECRA)ティーク |
築年数 | 40年 |
坪数 | 28坪 |
施工 | ガイソー平塚店 |
築40年の屋根は想像以上に危険です‼

色あせ雨染みでかなり屋根が傷んでます…
築40年の屋根の様子です。かなりの傷みが出ています。
直射日光や雨風にさらされているのに劣化に気づきにくい場所なんです。
表面の割れや反り、屋根面の接合部の下地の腐食、ばんきんを止めている釘の浮きもあります。
直射日光や雨風にさらされているのに劣化に気づきにくい場所なんです。
表面の割れや反り、屋根面の接合部の下地の腐食、ばんきんを止めている釘の浮きもあります。

大変!剥がれを発見!!
大きな剥がれがありました。下地の野地板にコケやカビが生えてます。
色あせがさらに悪化するとひび割れや破損に繋がることになります。
早めの対応をしないと雨漏りの原因になります…
色あせがさらに悪化するとひび割れや破損に繋がることになります。
早めの対応をしないと雨漏りの原因になります…

災害に強い安心・安全な屋根材です
今回使用した屋根材「セネター」は超軽量でしっかり固定することで災害に強いと言われています。
N様邸は築年数が経っているため今後も安心して暮らせるようにとセネターをお選び致しました。
ハイブリットの屋根材は1㎡あたり約7㎏と超軽量で粘土瓦の約1/9の重さなので施工性に優れています。
超軽量で家の重心が低くなることにより耐震性を高め、建物の構造負担を軽減することができ耐震に有効です。
そしてしっかりと固定をすることで、強い風にも強く耐台風、強風水性に非常に強い屋根材です。
N様邸は築年数が経っているため今後も安心して暮らせるようにとセネターをお選び致しました。
ハイブリットの屋根材は1㎡あたり約7㎏と超軽量で粘土瓦の約1/9の重さなので施工性に優れています。
超軽量で家の重心が低くなることにより耐震性を高め、建物の構造負担を軽減することができ耐震に有効です。
そしてしっかりと固定をすることで、強い風にも強く耐台風、強風水性に非常に強い屋根材です。