台風による外壁タイルの剥がれがあり、工事をお願いしました。
今後の事を考えると、タイルは落下の危険があるため、全部剥がしてモルタルを塗り塗装仕上げを希望しました。
担当の方のアドバイスでは、すべてタイルを剥がすと廃棄処分にお金がかかるので部分補修を行い、
安全でおしゃれな施工を勧められました。
施工事例
石材調シート上貼り
平塚市 Aビル様
2020.02.08
平塚市 ビル外壁改修工事
BEFORE

AFTER

エリア | 神奈川県平塚市 |
---|---|
お客様 | Aビル様 |
工事内容 | ビル外壁改修工事 |
工期 | 2ケ月 |
リフォーム費用 | ¥3,000,000~¥5,000,000 |
仕様 | 石材調シート上貼り |
築年数 | 26年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー平塚店 |
放置すると危険!安全な施工でおしゃれに変身♪

全体を調査し、傷みがひどい所はしっかりと修繕します

タイルが剥がれ落ち、下地の外壁に傷みが見えます

剥がれたタイルです
危険が無いように慎重に撤去します
危険が無いように慎重に撤去します

シーリングの打ち替え作業
建物の防水性や気密性を保持する為に、つなぎ目や隙間にシーリングが充填されています。
シーリングの亀裂などを放置すると建物本体の劣化にもつながります。
しっかりと補修しましょう。
シーリングの亀裂などを放置すると建物本体の劣化にもつながります。
しっかりと補修しましょう。

下地の補修を行います
傷みのある外壁はしっかりと補修をしていきます。
下地作業を丁寧に行う事で、外装リフォームの成功となります。
慎重に作業を行います。
下地作業を丁寧に行う事で、外装リフォームの成功となります。
慎重に作業を行います。

新しい外壁材を貼ります
下地補修を行いまいしたら、いよいよ外壁材を貼っていきます。
以前はタイル調でしたが、今回は石材調なので高級感のある仕上がりになります。
以前はタイル調でしたが、今回は石材調なので高級感のある仕上がりになります。

ビル外壁改修工事が完成しました♫
経年劣化と台風の影響で外壁タイルが剥がれとても危険な状態でした。
改修工事を行う事で安全で安心なビルになりました。
見た目も石材調という事で、高級感のある素敵な印象になりました。
まるで新築の様です。
改修工事を行う事で安全で安心なビルになりました。
見た目も石材調という事で、高級感のある素敵な印象になりました。
まるで新築の様です。